最近急に寒くなってきましたね。
皆さんも風邪など引かないように気を付けましょう。
今日はSUキャブのフロートガスケットです。

1000cc迄のSUキャブはキャブの横に一定量のガソリンを貯めておく構造になっています。
中にフロートが入っており少なくなるとフロートが下がりガソリンが入り、ガソリンでフロートが浮くと弁が閉まって一定量を貯めています。
まれにフロートや、リッドの故障、ガスケットの劣化や割れなどでガソリンが漏れてしまう事があります。
写真のように漏れた後や、汚れがある場合はガスケットの交換とフロートや、ニッドの点検が必要です。
漏れが酷くなるとエンジンも不調になってしまいます。取り外しはしっかりとガソリンホースを挟んでガソリンを止め、マイナスネジ3本を外す事で簡単にニッドが外れます。
しっかりフロートや弁の動きを確認し、駄目なようなら交換しましょう。

新品のガスケットに交換し、元のように戻し、しっかりガソリンが漏れないか確認すれば終了です。
ガソリンホースに亀裂や割れが無いかも確認しておきましょう。